成約済み


| 毎月返済額 | 管理費 | 修繕積立金 | その他 | 
|---|---|---|---|
| 000,000 円 | 10,000 円 | 15,360 円 | 100 円 | 
住宅ローン試算と毎月返済額
 物件価格の7,299万円を、金利0.675%、借入期間35年で借入したとすると
 毎月返済額000,000円となります。
 ※借入条件は、金融機関によって異なります。 
 ※参考数値ですので、上記の条件を保証するものではありません。
10年後のローン残高
0,000万円となります。
たとえば10年後…
 仮に売却するとしたらいくらで売れると思いますか?
 ゼロアパはこのような考え方も大切にしています。
※借入れ条件に変更がないことが前提です。
- 築年月
 - 平成15年2月
 
- 専有面積
 - 62.68㎡
 
- 土地権利
 - 所有権
 
- 構造
 - -
 
- 所在階
 - 5階/7階建
 
- 総戸数
 - 58戸
 
- 施工会社
 - 木内建設
 
- 分譲会社
 - リクルートコスモス・フジ都市開発
 
- 管理会社
 - 大和ライフネクスト
 
- 現況
 - 空室
 
- 引渡し時期
 - 相談
 
- 取引形態
 - 媒介
 
- 特記事項
 - ペット可(細則有)/事務所不可/フラット35S利用可
 
| 住所 | 世田谷区上用賀1-9-5 | 
|---|---|
| 交通 |  田園都市線「用賀駅」 徒歩10分  | 
6月下旬に室内工事が終わったばかりの、お部屋を取材してきました。
ご紹介の物件は、田園都市線の用賀駅から歩いて10分ほど、駅からは桜新町方面に少し歩いて左へ曲がり、用賀中町通りをまっすぐ歩けば到着、物件を過ぎて1~2分歩けば、馬事公苑という立地です。途中、飲食店やパン屋、カフェ、郵便局、駅前にはOKストアやフジスーパーなども揃っています。
先日、馬事公苑横にある「カフェ+8101」に初めて訪れたのですが、店内もゆったりとしていて、心地よい時間を過ごせました。注文したタマゴサンドも美味しかったです。ペットと一緒に入ることも出来るようなので、散歩がてら立ち寄ってみてください。
用賀駅は、馬事公苑や砧公園といったお子さんと遊べる大きな公園や、岡本エリアまで行けば古民家や静嘉堂文庫など文化的な施設もありますので、子育て環境としてもおススメ。私もよく砧公園の芝生広場やプレインランドで、子供と休日を過ごしています。因みにご紹介の物件から砧公園までは、自転車で5分ほどの距離です。
物件は平成15年築、お部屋は5階部分、62.68平米の2LDKタイプ。室内はリノベーション済みでフローリングには天然木を使用されていました。天然木は温かみがあって、1枚1枚模様も違いますし、年数の経過とともに色合いが変わっていくのも良いですね。
キッチン腰壁のタイルや、洋室上部の明り取り窓、ウォークインクローゼット2つに、10.97㎡の大きなバルコニー、そしてリビングからの眺め。部屋に入って少し見ただけで、「良いなぁ」と思うポイントがいくつもあって、住むイメージが湧いてきます。
リビングからは砧公園の緑も見えるのも良かったです。都会の夜景も良いですが、やっぱり緑って大切ですね。
マンションでは珍しく2匹までペット可の物件です。
 ————- 
 まずは、ゼロアパ(青山物産)と、ゆるくつながりませんか?是非フォローしてみてください!
 ■インスタ(町・レトロ建築など投稿します)
 www.instagram.com/aoyamabussan/
 ■FB(上に同じ)
 www.facebook.com/aoyamabussan/ 
 ■いいマンション(いいマンション・本の紹介です)
 www.zeroapa-vintage.com/ 
 ■ゼロアパジャーナル(知識武装をあなたに)
 www.zeroapa.com/journal/ 
 ————-




















 









