成約済み


| 毎月返済額 | 管理費 | 修繕積立金 | その他 | 
|---|---|---|---|
| 0 0 0 000,000 円 | 0 円 | 0 円 | 0 円 | 
住宅ローン試算と毎月返済額
 0万円を、金利0%、借入期間0年で借入したとすると
 毎月返済額000,000円となります。
 ※借入条件は、金融機関によって異なります。 
 ※参考数値ですので、上記の条件を保証するものではありません。
10年後のローン残高
0,000万円となります。
たとえば10年後…
 仮に売却するとしたらいくらで売れると思いますか?
 ゼロアパはこのような考え方も大切にしています。
※借入れ条件に変更がないことが前提です。
- 築年月
 - 新築
 
- 専有面積
 - 90.06㎡
 
- 土地権利
 - 所有権
 
- 構造
 - -
 
- 所在階
 - 地下1付階/3階建
 
- 総戸数
 - 8戸
 
- 施工会社
 - 未定
 
- 管理会社
 - 未定
 
- 引渡し時期
 - 2023年12月頃予定
 
- 取引形態
 - 媒介
 
- 特記事項
 - ルーフテラス
 
| 住所 | 世田谷区桜新町1 | 
|---|---|
| 交通 |  田園都市線「桜新町駅」 徒歩7分  田園都市線「用賀駅」 徒歩10分  | 
コーポラティブハウスの参加者を募集しています。
場所はファミリーを中心に人気の高い、桜新町駅から歩いて7分。定食屋さんの「きさらぎ亭」から住宅街に少し入った場所です。駅からほぼ平坦な道のりで、桜新町駅は、三軒茶屋や駒沢大学と異なり、駅を出て目の前が246沿いではありませんので、駅から外に出た時の雰囲気が落ち着いて個人的にも好きな駅です。
駅名の通り、街路樹は桜。ソメイヨシノと比べて少し遅く咲く桜が植えられているのも特徴です。またメイン通りは電柱がなく、すっきりしていますので歩いていて気持ち良いですね。
サザエさんの町としても有名で、駅前にあるサザエさん一家の銅像は、写真を撮る方も良く見かけます。買い物もピーコック、成城石井、サミット、ライフがあり、用賀まで行けば大型のオーケーストアまでと、多くのスーパーがあって便利です。
馬事公苑や砧公園、駒沢公園も生活圏内となりますので、子育て環境としてもおススメ。
ご紹介のコーポラティブハウスは、通常の新築や、ゼロアパでご紹介している中古マンションとは全く異なったコンセプトで造り上げる家。
イメージとしては、戸建ての注文住宅のようにマンションを自分たちで造るというのが一番近いかもしれません。ここに住みたい参加者で資金を募って、マンションを造るコーポラティブハウスは、制限はございますが、間取りや内装をご自身の好みに合わせてオーダーメイドできます。「新築マンションを検討しているけれど、内装がどれも一緒で、どうもピンと来ない」なんて悩んでいる方にはピッタリですね。
表記の価格は、プロデュース会社が想定している予算で、ここから内装代がかかってきます。目安としては㎡あたり13~20万円前後プラスして、こだわりのお部屋を造る方が多いようです。
今回、再募集するお部屋は、生活環境のメリハリがつけやすい三層構成。1階、2階は水回りと居室、3階はルーフテラスと繋がるゆとりある空間。ワークスペースを3階にすると、プライベートとワークタイムを分けやすいですし、眺めの良い空間で仕事をすると、はかどりそうです。
南側の最上階住戸で、近隣の住戸より高い位置にあるため、周りの目を気にせずにルーフテラス楽しむことができます。
詳細についてはプロデュース会社をご紹介いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
※画像やパースはイメージです。
 ※完成は2023年12月頃予定です。
————- 
 まずは、ゼロアパ(青山物産)と、ゆるくつながりませんか?是非フォローしてみてください!
 ■インスタ(町・レトロ建築など投稿します)
 www.instagram.com/aoyamabussan/
 ■FB(上に同じ)
 www.facebook.com/aoyamabussan/ 
 ■いいマンション(いいマンション・本の紹介です)
 www.zeroapa-vintage.com/ 
 ■ゼロアパジャーナル(知識武装をあなたに)
 www.zeroapa.com/journal/ 
 ————-


















