成約済み
管理費 | 修繕積立金 | その他 |
---|---|---|
12,830 円 | 13,380 円 | 0 円 |
住宅ローン試算と毎月返済額
物件価格の5,180万円を、金利0.675%、借入期間35年で借入したとすると
毎月返済額000,000円となります。
※借入条件は、金融機関によって異なります。
※参考数値ですので、上記の条件を保証するものではありません。
10年後のローン残高
0,000万円となります。
たとえば10年後…
仮に売却するとしたらいくらで売れると思いますか?
ゼロアパはこのような考え方も大切にしています。
※借入れ条件に変更がないことが前提です。
まずは、ゼロアパ(青山物産)と、ゆるくつながりませんか?是非フォローしてみてください!
■インスタ(町・レトロ建築など投稿します)
www.instagram.com/aoyamabussan/
■FB(上に同じ)
www.facebook.com/aoyamabussan/
■いいマンション(いいマンション・本の紹介です)
www.zeroapa-vintage.com/
■ゼロアパジャーナル(知識武装をあなたに)
www.zeroapa.com/journal/
-------------
田園都市線と大井町線の二子玉川駅から歩いて13分、将来のヴィンテージマンション候補のご紹介です。
外観はタイル張りで、白い外観と青い空が絵になります。管理は常駐管理、共用部も修繕がされ、しっかりと管理がされている印象です。
物件は昭和59年に鹿島建設が施工しました。新耐震基準で建てられているのも、大きなプラスポイントですね。
マイナスポイントとしては、川と樹々があるので虫(特に蚊)が多いことでしょうか。ただバルコー側は開けていますので、部屋にはそこまで入って来ないと思います。
お部屋は61.70平米、リビングが約20帖ある大きな1LDKタイプ。今は大きな1LDKとして使って、将来は間仕切りで2LDKに変更しても十分な広さだと思います。
最寄りの二子玉川駅はライズが出来て商業地域として更に人気が高まっていますが、自然豊かで生活しやすい街でもあります。その中でも、物件のある瀬田と岡本あたりは、閑静な高級住宅街です。瀬田四丁目広場や静嘉堂文庫のような古い建築は、今も公開しており住民に親しまれています。
物件の周辺環境も素晴らしく、古の著名人が好んだ空気が、今も当時の建物や木々の間を縫って流れています。
例えば、水戸徳川13代当主の徳川圀順氏・清水建設の社長清水揚之助氏・三菱財閥の岩崎家・大蔵大臣の高橋是清氏・日産財閥の創設者の鮎川義介氏。そしてここの敷地は、日本汽船や日立製作所創業者の久原房之介氏の別邸。
古いものがすべていいとは思いませんが、古いものにしかない良さを思い起こさせてくれるエリアです。著名人たちが愛した街。これが二子玉川の姿であり、瀬田の姿だと思っております。
※ペット不可
ゼロアパをご覧いただきありがとうございます。 物件を探してみたけどピンとこない方は多いはず。
資金計画やローン、マンションの寿命・耐震のことなど。そんな時は、直接お話しもできますので、下記の無料相談室からお問い合わせください。
- 築年月
- 昭和59年10月
- 専有面積
- -
- 土地権利
- 所有権
- 構造
- RC造
- 所在階
- -
- 総戸数
- 81戸
- 施工会社
- 鹿島建設
- 分譲会社
- 大蔵屋
- 管理会社
- 合人社計画研究所
- 現況
- 空室
- 引渡し時期
- 相談
- 取引形態
- 媒介
- 特記事項
- ペット不可/オートロック/宅配ボックス/常駐管理
所在地&アクセス
住所 | 世田谷区瀬田4-6-1 |
---|---|
交通 | 田園都市線・大井町線「二子玉川駅」徒歩13分 |