販売価格7,100万円
間取り1LDK
専有面積55.00㎡


| 毎月返済額 | 管理費 | 修繕積立金 | その他 |
|---|---|---|---|
| 000,000 円 | 14,300 円 | 11,830 円 | 0 円 |
住宅ローン試算と毎月返済額
物件価格の7,100万円を、金利0.975%、借入期間35年で借入したとすると
毎月返済額000,000円となります。
※借入条件は、金融機関によって異なります。
※参考数値ですので、上記の条件を保証するものではありません。
10年後のローン残高
0,000万円となります。
たとえば10年後…
仮に売却するとしたらいくらで売れると思いますか?
ゼロアパはこのような考え方も大切にしています。
※借入れ条件に変更がないことが前提です。
- 築年月
- 昭和43(1968)年3月
- 専有面積
- 55.00㎡
- 土地権利
- 所有権
- 構造
- SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)造
- 所在階
- 2階/12階建
- 総戸数
- 130戸
- 施工会社
- 株式会社間組
- 分譲会社
- 古河不動産株式会社
- 管理会社
- 三井不動産レジデンシャルサービス
- 現況
- 居住中
- 引渡し時期
- 相談
- 取引形態
- 専任媒介
- 特記事項
- 2017年・2023年リフォーム済
ペット飼育:不可
駐車場:空有(13,000~13,500円/月 1台目)
駐輪場:空有(月額200円)
ミニバイク置場:空有(月額500円)
設備:エレベーター・オートロック・宅配ボックス
| 住所 | 東京都北区西ヶ原1-27-3 |
|---|---|
| 交通 | 山手線「駒込駅」 徒歩7分 南北線「駒込駅」 徒歩5分 京浜東北線「上中里駅」 徒歩10分 |
旧古河庭園の緑を望むヴィンテージマンション、古河ガーデンマンションをご紹介いたします。
旧古河庭園はバラの名所としても知られる庭園で、本館建物と西洋庭園はジョサイア・コンドル氏が設計し、大正6年に竣工、池泉回遊式の日本庭園は京都の庭師、小川治兵衛(おがわじへえ)が作庭し大正8年完成しました。
建物も庭園も竣工当時の姿を保存している極めて貴重な庭園で、平成18年に「旧古河氏庭園」として国の名勝に指定されています。
ご紹介のお部屋は、古河ガーデンマンション内でも貴重なバルコニーが旧古河庭園側のお部屋。バルコニーからは緑だけでなく庭園の心字池(しんじいけ)も望むことでき、鳥のさえずりや季節の移り変わりを楽しむことができます。
将来的にも、この眺望が変わる可能性は低く、他には真似することができない立地という大きなメリットがあり、個人的には資産価値も下がりにくい物件だと思っています。
マンションは昭和43年築、管理状態が良く共用部も修繕を行い綺麗に保たれていました。オートロックに宅配ボックスなど、この年代には無かった設備も整えられていますし、玄関ドアも改修済み。「マンションは管理で買え。」といった言葉がありますが、古河ガーデンマンションは今後も良好な管理状態が続くヴィンテージマンションだと思います。



























