成約済み
管理費 | 修繕積立金 | その他 |
---|---|---|
22,050 円 | 16,500 円 | 0 円 |
住宅ローン試算と毎月返済額
物件価格の4,880万円を、金利0.675%、借入期間35年で借入したとすると
毎月返済額000,000円となります。
※借入条件は、金融機関によって異なります。
※参考数値ですので、上記の条件を保証するものではありません。
10年後のローン残高
0,000万円となります。
たとえば10年後…
仮に売却するとしたらいくらで売れると思いますか?
ゼロアパはこのような考え方も大切にしています。
※借入れ条件に変更がないことが前提です。
-------------
まずは、ゼロアパ(青山物産)と、ゆるくつながりませんか?是非フォローしてみてください!
■インスタ(町・レトロ建築など投稿します)
www.instagram.com/aoyamabussan/
■FB(上に同じ)
www.facebook.com/aoyamabussan/
■いいマンション(いいマンション・本の紹介です)
www.zeroapa-vintage.com/
■ゼロアパジャーナル(知識武装をあなたに)
www.zeroapa.com/journal/
-------------
田園都市線の桜新町駅から歩いて6分、サザエさん通りに建つリノベーション済み物件のご紹介です。
サザエさん通りは漫画「サザエさん」の作者長谷川町子の住まいがあった通り。旧居は現在、長谷川町子美術館になっており彼女の代表作関連の展示のみならず、美術収集家でもあった町子氏が、存命中に買い集めた国内外の著名な作家たちの作品を季節ごとに展示しています。
通りには彼女の作品にも出てくる魚屋さんが(お洒落に様変わりはしていますが)今でもしっかり営業しています。
なによりも電信柱がないのでとてもすっきりした通りです。
桜新町駅前のサザエさん一家の銅像はすっかり有名になりましたが、銅像のある駅前通りは染井吉野以外の様々な種類の桜を街路樹にしているので、季節になると色とりどりの桜を楽しむことができます。地元の商店街が主催する桜祭やねぶた祭といったイベントなども盛んです。
駅から物件までは、長谷川町子美術館やねぶた祭りが行われる「サザエさん通り」を246方面に歩いていけば到着です。途中、スーパーや飲食店、個人商店など様々なお店が並んでいますので、買物をしながら帰宅出来るのがいいですね。
桜新町や駒沢大学、世田谷、松陰神社界隈は、カフェ・パン屋・寿司屋・ビストロ・魚屋・アジアンレストラン・焼肉等々、ジャンルを問わず、小さいながらも発信力のある名店が多く、気分によってお店を変えられる贅沢な環境。
外観は2019年に大規模修繕を行ったばかりで、赤茶色の重厚感のタイル張り。お部屋はエレベーターの無い階段室タイプの2階部分。センターインタイプで、東西両面にバルコニーが設置されているため、風通しのよいお部屋です。
廊下部分の窓がちょうど吹き抜けの共用部になっていますので、ここからも日が入り、暗くなりがちな玄関や廊下部分が心地よい空間となっていました。
間仕切り壁がコンクリートで造られた物件のため、リビングスペースが仕切られているのが少し残念ではありましたが、プライベート部分とリビング部分が左右に振り分けられているため、来客時にも独立性が高く、個人的にも好きな間取りです。
※ペット不可
ゼロアパをご覧いただきありがとうございます。 物件を探してみたけどピンとこない方は多いはず。
資金計画やローン、マンションの寿命・耐震のことなど。そんな時は、直接お話しもできますので、下記の無料相談室からお問い合わせください。
- 築年月
- 昭和58年11月
- 専有面積
- -
- 土地権利
- 地上権
- 構造
- RC造
- 所在階
- -
- 総戸数
- 19戸
- 施工会社
- 分譲会社
- 管理会社
- 三菱地所コミュニティ
- 現況
- 空室
- 引渡し時期
- 相談
- 取引形態
- 媒介
- 特記事項
- トランクルーム有り(空要確認)/2019年大規模修繕工事済/エレベーター無し
所在地&アクセス
住所 | 世田谷区桜新町1-3-6 |
---|---|
交通 | 田園都市線「桜新町駅」徒歩6分 |